This wiki does not contain official documentation and is currently deprecated and read only. Please try reading the documentation on the Liferay Developer Network, the new site dedicated to Liferay documentation. DISCOVER Build your web site, collaborate with your colleagues, manage your content, and more. DEVELOP Build applications that run inside Liferay, extend the features provided out of the box with Liferay's APIs. DISTRIBUTE Let the world know about your app by publishing it in Liferay's marketplace. PARTICIPATE Become a part of Liferay's community, meet other Liferay users, and get involved in the open source project. « Volver a ユーザマニュアル
パスワードポリシー
パスワードポリシーは、ポータルのセキュリティを強化します。パスワードポリシーを使って、パスワードの強度や有効期限などを設定することができます。なお、ユーザの纏まり毎にポリシーを設定することもできます。
パスワードポリシーを設定するには、コントロールパネルから「パスワードポリシー」を選択します。パスワードポリシー一覧が表示されます。初めての場合でもデフォルトのパスワードポリシー(Default Password Policy)が登録されているはずです。
新しいポリシーを追加する場合は「追加」を選択します。既存のパスワードポリシーを操作する場合は、操作するポリシーの右側に表示する「操作」ボタンを押下すると以下のサブメニューが表示されます:
- 編集:パスワードポリシーの編集ページを表示します
- 権限の設定:パスワードポリシーを変更できるユーザ、ユーザグループ、ロールを指定します
- メンバの配属:パスワードポリシーを有効にするユーザを選択します
- 削除:パスワードポリシーを削除します(デフォルトパスワードポリシーは削除できませn)
サブメニューから「編集」を選択するとパスワードポリシー設定ページが表示されます:
- 変更可能:ユーザが自分のパスワードを変更できる場合はチェックします
- 変更必須:ユーザがログインした後にパスワードの変更を要求する場合はチェックします
- 変更拒否期間:パスワードを変更した後に、再び変更を許可するまでの期間(この間はパスワードの変更は行えません)
- 初期化したパスワードの有効期限:初期化したパスワードの有効期限
- パスワード構文を確認する:英語辞書の載っている単語の利用を禁止する場合やパスワードの最小文字数を設定する場合はチェックします。チェックしますと、詳細設定項目が表示されます
- パスワード履歴を有効にする:パスワードの履歴を保持し、以前に使ったものの再利用を禁止する場合はチェックします。チェックしますと、保持するパスワードの回数の設定項目が表示します
- 有効期限を設定する:パスワードの有効期限を設定する場合はチェックします。チェックしますと、有効期限、警告通知を送る残り日数、猶予回数を設定する項目が表示します
- ロックアウトを有効にする:ログインの失敗回数が設定値を超えたるとユーザを無効にする場合はチェックをします。チェックしますと、失敗回数、失敗回数のリセット時間、ロックアウトの期間を設定項目が表示されます
17624 Accesos