
« Back to ポートレットの紹介
Webコンテンツ
サンプル
概要
HTMLエディタ(CKEditor)又はHTMLでWebコンテンツを作成できるポートレット。 | ![]() |
機能
- タグ
- 分類
- バージョン管理
- マルチ言語:言語毎にページの内容を変えることができます
- ワークフローによる承認
- 公開スケジュールの設定
- Webコンテンツの入力項目を以下の方法で定義することができます:
- Web画面から設定
- 設定ファイルのアップロード(XMLファイル)
- WebDAVからXMLファイルの編集
- 以下の方法でカスタム構成用のVelocity又はXSLテンプレートの定義を行うことができます:
- HTMLエディタ
- テンプレートファイルのアップロード
- WebDAVからテンプレートファイルの編集
- リアルタイム編集/公開
設定
使い方
HTMLエディタ:
関連するポートレット
Webコンテンツポートレットは次のポートレットと関連して使うことができます:
- Webコンテンツ一覧:コミュニティのすべてのWebコンテンツ一覧を表示します。一覧は作成日付、公開日付、題名などの順に表示することができます。新規のWebコンテンツが追加されると、一覧にも追加されます。
- Webコンテンツ表示]ポータルページにWebコンテンツを表示します。Liferay.comやLiferayを使っている他サイトの多くは、このポートレットが一番多く使われています。Webページ上にドラッグ&ドロップ操作で配置することが可能です。
- アセットポートレット:Webコンテンツ、Wiki、ブログ、画像などコンテンツから選択/フィルタされた内容の一覧を表示します。一覧から項目を選択すると、コンテンツのすべての内容を表示します。
23733 Views